このサイトを始めたのも

TwitterのTLに「Wordpressで個人サイトを作った」とのツイートが流れてきて、へーやぱり個人サイトって良いよねえと感じ入り、もうずいぶん更新していなかったここを触ろうと思った。PHPのバージョンを上げたらDBエラーが出てしまい、直すためになんやかんやと触って、せっかくなので今のこの文章を書き始めた。

最近はSubstackというサービスで日記を書いている(→こちら)。ニュースレター形式で、アドレスを登録してもらえると更新内容がメールで届く。個人の、特に有名でもない人間が、有益な話を書くわけでもないのだけど、ぽつぽつと登録してくれる人もいてそれが励みになっており、割と更新しています。ちょっと前はnoteで書いたりしていた。そのうちこちらに記事を移動させてもいいかなと思っているけれど、とくに具体的な作業はしていない。

前回の更新は2018年か。3年の間にいろいろ楽しいこともあったけど、新型コロナウィルスの流行のインパクトが強すぎて過去の記憶に靄がかかっているような気がする。自分がコントロールできないものが多ければ多いだけ、混乱期にはストレスが大きくなるなあと思う。このサイトを始めたのも、日記サービスとか使っていてもいつかはサービスが終わってしまうかもしれないし、書いたものが自分の意思に反して失われる可能性があるんだなと気付いたからだった。

一方で、サービスは運営企業がやめない限り記事は残り続けるけど、自分で管理しているこことかは例えばぼくが死んでサーバの支払いが滞ったら自然に消えていく。どっちがいいんだろうな、書いた人間と一緒にテキストも退場していくので良いような気もするし、寂しい気持ちもどこかにあるし。

今日は暑い。今夜はお好み焼きです。また更新すると思うけど、もしよければ日記とか、登録しておいてくれるとうれしいです。ではまた。