カテゴリ別集計10件未満の記事たちを眺めて、カテゴリの一括変更ができるWordPressプラグイン『Batch Cat』を使った。
長い。このブログのサイドバーに表示しているカテゴリ一覧がとても長いのだ。数えてみると28カテゴリある。そもそも、何も物になっていない自らの様子をメモするためにウェブ日記を書いていたようなところがあるので、何も物になっていないものを数えればそれくらいは行くのであろう。しかし雑多すぎる。散らかしすぎた部屋を見て見ぬふりをするのはいつまでもできるものではない。一種あきらめのような気持ちで整理整頓に向かった。
10以上のエントリ数があるカテゴリは残し、それ以外は統合する。サッカーや大相撲、動物の生態、自転車、文房具など、自分の中では毎日興味を持って生きているつもりのカテゴリ記事が、案外少ない。一方で読書記録や食べたものメモ、映画の感想、インターネットについての記事は10を超えていた。書きやすい、書いてみたいと思うことと、気にしていることは必ずしもイコールじゃないんだな。
結果、28あったカテゴリがたった6つになってすっきり。
よしなしごと
アートやエンタメのはなし
インターネットのはなし
映画のはなし
本のはなし
食べもののはなし
うちわけは以下のとおり。カテゴリに「三重」を設定したぼくは三重の記事をたくさん書くつもりだったのかな。ちなみにこの記事みたいな内容は、「インターネットのはなし」。「三重」ではない。
- よしなしごと
どうでもいい (4)
日記 (9)
雑記 (22)
買った (1)
アウトドア (1)
文房具 (2)
自転車のはなし (1)
動物 (1)
古代 (1)
三重 (1)
名古屋 (1)
韓国文化 (3) - 本のはなし
本のはなし (21)
海外文学 (7) - 映画のはなし
映画 (10) - アートやエンタメのはなし
まんが (2)
アニメ (2)
ゲーム (1)
ラジオ (1)
音楽 (6)
サッカー (2)
相撲 (3)
アート (1)
美術 (1) - 食べもののはなし
ラーメン (1)
食 (12) - インターネットのはなし
Web (14)
デバイス (2)
作業の手間はとにかく省きたいのでプラグインでどうにかならんかと検索したところ、こちらのページが参考になりました。
【WordPress】カテゴリの一括変更は「Batch Cat」プラグインで!標準機能ではできない移動もできるよ! | ラブグアバ