思い出し焼肉

毎晩のように東急東横線に乗るのですが、白楽駅で停車するたび香ばしい肉の匂いがして、つい顔を上げてしまう(駅前に焼肉屋があるのかな)。その都度、盛岡でこの夏に食べた焼肉のことを思い出している。 タレに漬け込んだカルビを焼い…

Read more...

マッチ箱みたいな豚バラは

野毛山のキクヤカレーに来ました。豚バラカレーのスリランカ風をください。はい、お待ちください。豚バラ。スリランカではブタ、好まれてるのかな。へえモルジブ・フィッシュ、ダシをとったりする鰹節みたいなやつ、そういう『うまみ』が…

Read more...

うまい新潟

8月始めに新潟に行きました。Jリーグ観戦を趣味にしてから地方へ行くようになり、そのおかげで観光地に限らないその土地に根差している食べ物を知る機会が増えた。人生のおいしみが増している。ありがとうJリーグ、ありがとう日本各地…

Read more...

あいちトリエンナーレ2016

あいちトリエンナーレが始まった。2013年は横浜から参戦して1日じゃ見切れないねなんて言っていた。その3年後には名古屋に住んでいるんだなー、面白いものだなあと思う。いまこの時以降のことはホントよくわからない。 前売りフリ…

Read more...

2016年の夏休みメモ #4(高松→奈良)

うどん、うどん、うどん!香川では家族で朝から外でうどんを食べるのかな、モーニングみたいなもんかしらと言いながら「うどんバカ一代」「がもううどん」「小縣家」をはしご。うまい。どこも小麦の香りが良い。がもううどんで前に並んで…

Read more...

いきなりステーキ

いきなりステーキに行きました。やっと近所に来てくれた…。名古屋では今のところイオンモールナゴヤドーム前店のみの出店みたい。 せっかくだしその辺のステーキより大きく切ってもらおう!いやでも途中でおなかいっぱいになっちゃって…

Read more...

おいしいうどんの話。名古屋は丸の内の『弘庵』豚ころ、三重県津市『うどんの幸助』ぶっかけとサラダうどん。あと気になるのは大矢知手延そうめん。

三重県のうどんは旨いのではないか。そう思ったきっかけは名古屋の丸の内にある「弘庵」だ。 蕎麦の老舗で修行したという女将さんが受け継いだのは天ぷらの技。サクサクの豚天がガッツリのった冷たいうどんであるところの「豚ころ」は、…

Read more...

名古屋市西区、庄内通のとんこつしょうゆラーメン「中華そば 万楽」がウマくて安い。

「中華そば 万楽」へ。以前バスで近くを通りかかったとき、行列を発見してから気になっていたラーメン屋さん。ラーメン500円、大盛りでも610円という安さだよ。ジムで汗を流した身体の健全さをきっちり罪悪感方面に引き戻してくれ…

Read more...

名古屋は久屋大通の蔘好来でラーメン「竹」、めちゃくちゃにメンマを食べた。

久屋大通の蔘好来でメンマ増量の「竹」を食べた。めちゃくちゃにメンマを食べた。

Read more...

大須商店街近く、上前津駅から徒歩1分『ウッズダイナー WOODS DINER』のベーコンチーズバーガーはデカくて肉食べたなーという感じ。

足りない小さい美味しいけどすぐなくなっちゃう。1個1000円くらいの美味しいハンバーガーを食べる度にそう思ってきた。日本のハンバーガーは小さい。アメリカに渡るしか満足できる大きさのハンバーガーはないのかな?日本国内ではハ…

Read more...