無線LANルーターBUFFALO『WSR-5400AX6』がつながらなくなった時の対応メモ(BB-EASTの場合)
数日家を空けて帰ってみると無線LAN経由でインターネットがつながらなくなっていました。最終的にはルーターの設定変更で問題解決出来たものの、ちょっとわかりづらかったのでメモ。 ■ 前提・無線LANルーター:BUFFALO『…
数日家を空けて帰ってみると無線LAN経由でインターネットがつながらなくなっていました。最終的にはルーターの設定変更で問題解決出来たものの、ちょっとわかりづらかったのでメモ。 ■ 前提・無線LANルーター:BUFFALO『…
作業している背後を取られて覗き込まれることが苦手だ。 別に悪いことをしているわけではないのだが、作業中の、形になっていない状態を見られることに怯えがある。自信がないのでまだ柔らかいうちに何かコメントを貰ってしまうと、その…
サリー・ルーニー 著、山崎まどか 訳『カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ』を読む。ピントを合わせるのが難しいほど多層的で複雑だけど、確かな強度のある感情のかたちや揺らぎが、会話やテキストメッセージの空気を通じて表層して…
各自感染症対策をして、対策を徹底しているお店を選んで、常日頃から顔を合わせているメンバー4人に限定した上で焼き鳥屋に行った。2年ぶりに近い飲み会。久しぶりすぎて食べものオーダーするタイミングや適切な量が判らずラーメンまで…
ひとりでどこかで1泊2日くらい缶詰になりたい、と一定の周期で思っている節がある。ビジネスホテルでも自分の寝室でもいいし、車中泊も悪くない。青春18きっぷでひとり朝から夜まで電車を乗り継いでいるような状況でもイメージには合…
LAMYのpicoというペンが好きで、毎日ポケットに入れている。印鑑くらいの大きさで、つるっとしたフォルムが弄ぶのにちょうど良い。ノックすると小気味良いシュコっという音と共に軸が伸びる。ペン先に余計な隙間が生まれることも…
季節は夏。しかしながら玄関からほど近いラックには防寒に適した上着がみっしりと掛かっており、湿り気を帯びた生温い風が吹いたくらいでは少しも揺れはしない。 購入当初は「外出から帰った時、一時的にコートをかけて置けると良いな」…
東京オリンピックが終わった。ぼくはスポーツを見るのが好きなので、オリンピック開催期間はつらかった。 スポーツを見るおもしろさは、観戦者の努力は(選手を勇気づけるみたいな角度ではあるかもしれないが技術の優劣を競うという観点…
TwitterのTLに「Wordpressで個人サイトを作った」とのツイートが流れてきて、へーやぱり個人サイトって良いよねえと感じ入り、もうずいぶん更新していなかったここを触ろうと思った。PHPのバージョンを上げたらDB…
18で実家を出るまで祖父母とも一緒に暮らしていた。夕食後、たびたび肩を揉んでいた。実際はへたくそだったと思う。でも祖母は、「うまいねえ」といつも褒めてくれて、ぼくは気を良くして毎晩「今日もやるかい?」と声をかけていた。 …